地域医療連携室

患者さまのご紹介手続き

  1. 病院、施設より電話で地域医療連携室に入院のご相談
  2. 診療情報提供書にて確認
  3. ご紹介元と調整し、入院日を決定
  4. ご入院

※紹介元の医療機関には、入院種別・担当医を書面にてお知らせいたします。

患者さまへ

入院や通院に関して不安に思われること、退院後の心配や転院についての情報がなくお困りのこと等、ご相談をお受けし、不安解消のお手伝いをさせていただきます。入院中の患者さまのご相談については、病室にお伺い致しますので、お気軽にご相談下さい。

入院・転院のご相談について

地域医療連携室にて医療機関様からのご転院、ご入院の相談をお受けしております。
※お電話の際はあらかじめ診療情報提供書・ADLの分かるもの・検査データご用意ください。

まずはお電話にて状況お伺いいたします。(ケアブックコネクト、わんコネもご利用頂けます。)
その後、書類をFAXにてご送付いただきまして判定させていただきます。

お返事

患者さまの受け入れ可否、受け入れ時期など、速やかにお返事いたします。
なお、緊急を要するご入院の際などはこの限りではありません。

お願い

医療機関様からご連絡いただきますようお願いいたします。
患者さま本人からのご相談は受け付けておりませんので、患者さまはご入院されております医療機関の方にご依頼ください。

お問い合わせ

お問い合わせ

地域医療連携室

FAX:03-6426-1261

E-mail:renkei@localhost

医療機関様からの救急受診・入院のご相談について

※最初に救急受診依頼であることをお伝えください。

月曜~土曜日 9:00~17:30

地域医療連携室
上記以外のお時間・日・祝