栄養食事指導
栄養食事指導は疾病の進展防止、回復・予後などの過程における治療の基礎的な役割を担っています。管理栄養士が食事療養の基本の説明や、患者さまの生活背景に応じた食事改善の提案を行い、食事療養のサポートを行うことを目的としています。
糖尿病、高血圧、腎臓病をはじめ、さまざまな疾患に対して栄養食事指導を行っております。
ご希望の方は、お気軽にご相談ください。
栄養食事指導 詳細
<対象疾患>
糖尿病、高血圧、腎臓病、脂質異常症、胃・十二指腸潰瘍、心疾患、高度肥満、膵疾患、貧血、痛風など食事療養が必要な方、低栄養状態、嚥下機能低下の方
<所要時間>
初回:30分程度 2回目以降:15-30分程度
<実施日>
月曜日~金曜日(平日) 10:00 10:30 14:00 14:30
※変更の可能性あり